英文法・語法

of use(前置詞+抽象名詞)はTOEICにも出る文法

rhinokia-blog

こんにちは、リノキア英語ブログです。

of use / with ease のようなフレーズを見たことがありますか?

これは「前置詞+抽象名詞」から成り立つもので、文法書にも載っている立派な法則なのです。大学受験のために文法を頑張った人だと、高校生のときに出会っているかもしれません。

レベル的には高校英語に入ります。

しかし、高校英文法があまり使われないTOEICの英文でも、この「前置詞+抽象名詞」はちょくちょく見かけるのです。

そのくらい普通に使われる文法ということですね。

今回は「前置詞+抽象名詞」の用語から意味・パターンに至るまでを解説していきたいと思います。ぜひ最後までご覧ください。

抽象名詞って?

抽象名詞とは実体のない名詞のこと

要するに、概念としてしか存在を認識できない名詞のことを指します。

この抽象名詞にはいくつかのカテゴリーがあるので、それを見ていきましょう。

1.概念など

・knowledge(知識)

・information(情報)

・liberty(自由)

・generation(世代)

・awareness(意識)

2.状態・性質

・beauty(美しさ)

・kindness(優しさ)

・ease(易しさ)

・difficulty(難しさ)

・satisfaction(満足)

3.感情

・love(愛情)

・anger(怒り)

・sadness(悲しみ)

・pleasure(喜び)

・surprise(驚き)

4.行為・出来事

・progress(進歩)

・birth(誕生)

・death(死)

・trouble(トラブル)

・childhood(子供時代)

※上記のカテゴリー分けは一例です。文法書によって分類が異なります。

重要なのは、抽象名詞というのは五感で認識できない(触れない、見られない、嗅げない、味わえない、聴けない)という点です。

前置詞+抽象名詞の頻出2パターン

例を見ながら、前置詞+抽象名詞のよく出てくる2パターンを覚えていきましょう。

パターン①:of + 抽象名詞

例文①

We sell products of high quality.(我々は高品質な商品を販売します)

文中の「of (high) quality」が前置詞+抽象名詞になっています。
意味は「高品質な」で、形容詞として使われています。

前置詞+抽象名詞のフレーズは「形容詞」になって名詞を修飾するというのがポイントです。

ちなみに普通の形容詞 quality(質の高い)を使って書くとこうなります。

We sell quality products.

実は quality には名詞「品質」と形容詞「質の高い」の2つの意味がありました。

次はもうちょっと分かりやすい例で見ていきます。

例文②

This book is of great importance.(この本はとても重要だ)

=This book is very important.(形容詞を使った書き換え)

importanceは「重要性」という意味の抽象名詞です。great はそれを強調しています。

importantは「重要な」という意味の形容詞です。very はそれを強調しています。

このように、of+抽象名詞のフレーズは、形容詞を使って書き換えることができます。

例文③

The software is of great use.(そのソフトは非常に使える)

=The software is very useful.

useは動詞だと「~を使う」ですが、名詞だと「使用、役立つこと」という意味があります。

例文④

Your advice was of great value.(あなたの助言はとても貴重だった)

=Your advice was very valuable.

例文⑤

The diagram on page 5 is of help.(5ページの図が役に立ちます)

=The diagram on page 5 is helpful.

頻出なのはこのくらいです。まとめておきましょう。

of + 抽象名詞は「形容詞」になる

・of ( high ) quality = quality(高品質な)

・of importance = important(重要な)

・of use = useful(役に立つ)

・of value = valuable(貴重な)

・of help = helpful(役に立つ)

パターン②:with + 抽象名詞

with + 抽象名詞のフレーズは「副詞」として機能するのがポイントです。

例文を見ていきましょう。

例文⑥

He passed the test with ease.(彼は簡単にそのテストに合格した)

= He passed the test easily.

with easy = easily「簡単に」となります。ちなみに抽象名詞 easeは「容易さ」という意味です。

例文⑦

He carried the box with care.(彼は慎重にその箱を運んだ)

= He carried the box carefully.

例文⑧

He delivered his speech with fluency.(彼は流ちょうにスピーチをした)

= He delivered his speech fluently.

TOEICだと例文⑥、⑦をわりと見かけます。

以下にまとめておきましょう。

with + 抽象名詞は「副詞」になる

・with ease = easily(簡単に)

・with care = carefully(慎重に)

・with fluency = fluently(流ちょうに)

おわりに

「前置詞+抽象名詞」の基本となるところを紹介してきました。

TOEICレベルでしたら、今回紹介したフレーズを覚えていれば大丈夫です。

大学受験、TOEFL、IELTS、英検1級だと英文のレベルがグンと上がるので、もう少しいろいろなパターンに触れておきたいところです。

ただ、基本がわかっていれば、初見の前置詞+抽象名詞でも気づけます。単語を知っていれば意味も分かります。やはり基本が大事ですね。

それでは以上、前置詞+抽象名詞の解説記事でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。楽しい英語学習を!

スポンサーリンク
ABOUT ME
リノキア
リノキア
英語講師 / ブロガー
中学生で英語を始め、1度も海外に出ることなく英語力を上げてきました。

大学卒業後、学習塾で高校・大学受験指導、TOEICスクールにてTOEIC指導を経験。

現在は独立して自分の英語スクールを運営しています。

【保有資格】
TOEIC990点
英検1級
全国通訳案内士
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました