キクタンTOEIC990を使って満点を達成!【詳細レビュー】
こんにちは、リノキア英語ブログです。
今回は『キクタンTOEIC990』のレビュー記事です。
[音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE990 キクタンTOEICシリーズ 新品価格 |
私がTOEIC990点を本気で取りにいこうと決意した際、この単語集に書店でたまたま出会い、そして実際にTOEIC990点を取得するまで使い続けました。
今でこそ『キクタン990』に載っている単語・熟語はすべて覚えていますが、使い始めた頃は知らないことが多々ありました。
『キクタン990』を使っていたのは約2ヵ月くらいです。
正直なところ、TOEIC990点を取るのには1年以上かかるだろうと思っていました。それがたったの2ヵ月で達成できたので、スコアが届いた時はとても驚きましたよ。喜びを感じるのも忘れるくらいでした。
きっと偶然に違いない……私はそう思いました。こんな簡単にTOEIC990点が取れるわけありませんからね。
そう思っていたので、翌月のテストも申し込んでいました。すでにTOEIC990点を取れたけれども、1回目のことは忘れ、990点を狙いに行くと決めた初心に返って勉強しました。
もちろん『キクタン990』も継続して使いました。
そうしたら何と! 翌月のTOEICでも990点が取れたのです!
私は2ヵ月連続でTOEIC990点を達成し、自分に実力がついたことを確信しました。
今回はそんな思い出深い『キクタンTOEIC990』を紹介していきたいと思います。
TOEIC990点を目指している方は、ぜひ最後までご覧ください。
キクタン990に出会うまで
2017年5月、私は新形式のTOEIC公開テストを初めて受験しました。
TOEICが新形式になったのは2016年の5月だったので、すこし遅れてのスタートです。
旧形式のTOEICはよく受験していましたが、なかなか満点に届かなかったため、いったん距離を置いていました。TOEICが新形式になったことも知りませんでした。
その後、TOEICが新形式になったことを知り、諦めかけていた「TOEIC満点」という目標に向かってもう一度がんばってみようと思ったのが2017年4月のことでした。
新形式の『公式問題集』を売っているだけ入手して、何セットか解いてみましたが、どうもリーディングで満点を取るのが難しそうでした。
タイムに余裕はあるものの、知らない単語・曖昧な単語があって、旧形式では感じたことのなかった語彙不足を、新形式では感じたのです。
案の定、2017年5月の公開テストは955点(L:495 / R:460)でした。
6月の公開テストも申し込んでおり、それまでには課題である語彙力を克服したいと思い、5月のテストを終えたその足で本屋さんに向かいました。
そこで出会ったのが『キクタンTOEIC990』だったのです。
キクタン990の対象レベル
TOEIC970点をコンスタントに超えられるようになると、満点が狙えるようになります。最後の一押しはリーディングになるため、ここで語彙力を強化する作戦が効く可能性があります。
個人的に思うのは、TOEIC970点以下だと、語彙力よりも他に強化しないといけないポイントがあります。
例えば……
1.リスニングで安定して満点が取れる
2.文法問題では毎回ノーミス
3.リーディングは5~15分余り、正答率は95%以上
TOEIC990点を目指すのであれば、この3点は達成しておきたいです。
そしてこの3点ができると、コンスタントに970点以上が取れるようになります。
この状態になると、あとはリーディングでいかに失点しないかの勝負です。語彙力を増やすことも効果があるので、『キクタン990』のようなハイレベル単語集の出番というわけです。
キクタン990の内容
キクタンシリーズは1日単位でセクションが構成されています。
『キクタンTOEIC990』はこんな感じです。
内訳は、単語976語、熟語114語です。
2種類音声がついており、軽快なBGMとともに単語・和訳を歌ってくれるトラックと、例文だけを単調に読み上げるトラックがあります。
BGM付きのほうは、単語→和訳のあいだにワンテンポあるため、音声よりも先に和訳を言えるようになるまで反復練習しました。ゲームみたいで面白かったです。
例文を読み上げるトラックはBGMがないので単調です。眠くなってしまうため、私は使いませんでしたが、シャドーイングするのに適した素材です。
私は1日16語に固執せず、自分のペースで進めました。
テストまで1ヵ月もなかったので、1日3~5DAY分くらい進めていました。
時間にすると、1日1~2時間はキクタンに割いていましたね。
目を通すときには例文まで見ました。TOEIC990点のためには、単語の使い方も知っていないといけませんからね。細かい情報までキャッチしようとしました。
ここで覚えていなかったものは、異なるマークでチェックを入れました。例文も再度読んで、音読もして、感覚的にも身につくようにしました。
このようにして1ヵ月で3周しました。
もっとじっくり取り組みたかったのですが、苦肉の策でした。
『キクタン990』は1セクション16語と決まっているので、ペースを作りやすいです。
TOEIC990点を取った瞬間
『キクタン990』を1ヵ月使い込んだ後の2017年6月の公開テストで、私は念願のTOEIC990点を取りました。
テスト後の手応えは「最悪」だったのを覚えています。だから次の7月に向けて頑張らないとと思いながら帰りました。
もちろん『キクタン990』も継続です。
6月に受験したことも忘れるくらいだったので、オンラインでの結果発表も見ていませんでした。
そしてある日、ポストに入っていた水色の封筒を見て、6月にTOEICを受験していたことを思い出しました。そして中に入っていたスコアシートには「990」の数字がありました。
嬉しいよりも、驚きが勝ちました。
「あんな手応えで満点が取れるんだ・・・」
まぐれ感が否めなかったので、引き続き7月のテストに向けて勉強しました。
そして2017年7月の公開テスト。受験後の手応えは「たぶん大丈夫だろう」。つまり満点が取れているだろうと思ったのです。
結果を見ると、しっかり990点でした。
こうして私は2回連続でTOEIC990点を取りました。満点の感覚、満点の取り方が分かった瞬間でした。
答えを選ぶときの根拠が弱いから失点をします。
根拠のベースにあるのが実力であり、満点に届かなかったときの私に足りていなかったものでした。知らない単語があるだけで、根拠に対する自信は大きく揺らぎます。
『キクタン990』を何周もやったことで、知らない単語が激減しました。
以前は1回のテストで5個以上も曖昧な単語があったのに、満点が取れてからはほぼゼロです。
TOEIC990点が取れたのは、『キクタン990』のおかげです。
まとめ
オススメ度:
(とても良いテキスト)『キクタン990』はとても良い単語集です。私のTOEIC満点をサポートしてくれました。
どうしてもTOEIC満点向けのテキストなので、対象が絞られてしまいます。そのため、星半分だけ減らした評価になりましたが、素晴らしいテキストであることに変わりありません。
語彙力だけでTOEIC990点は取れませんが、語彙力が不足していてもTOEIC990点は取れません。
いろいろ勉強した結果、「やっぱり語彙力か」という結論に至ったら、ぜひ『キクタン990』を手に取ってみてください。
今回の記事が、テキスト選びの参考になれば幸いです。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!
[音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE990 キクタンTOEICシリーズ 新品価格 |