TOEIC

【TOEIC用】キクタン500をレビュー!

rhinokia-blog

こんにちは、リノキア英語ブログです。

今回ご紹介するのは『キクタンTOEICL&Rテスト SCORE500』です。

タイトルからお分かりでしょうが、TOEIC500点を目指す人のための単語集です。

収録されているのは448語。そのすべてがTOEIC必須の単語・熟語であり、結論を先に言ってしまうと初心者向けとしては素晴らしいテキストです。

今回はそんな『キクタン TOEIC L&Rテスト SCORE500』の良いところ・惜しいところを紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

キクタンTOEIC500の長所

TOEIC500点に必須の重要単語が満載!!!

単語集の価値は、どんな単語を収録しているかで決まります。世の中にはTOEIC用と謡いながらもTOEICに出ない単語を平気で載せているような単語集もありますから、その点において『キクタンTOEIC500』は信頼できる教材です。

私がとくに評価したいのは、TOEIC500点を目標としながらも簡単すぎる単語を含めていない点です。

見出し語は448語しかないのですから、とても厳選されています。しかもTOEIC500点を達成するのに覚える価値のある単語・熟語ばかり。

初心者ようの単語集としては『銀のフレーズ』が有名です。こちらは見出し語が1000語もあり、最初の400語はとても基礎的な単語が多いです。

一方の『キクタンTOEIC500』は、そうした基礎的すぎるものを除外し、TOEIC500点を目指す人がちょうど知らなそうな単語をうまく突いているのです。

TOEICを熟知している人でないと、この選出はできません。

書いて覚えるスタイル

『キクタンTOEIC500』は、左ページに【単語・意味・フレーズ】があり、右ページに【単語・フレーズを書く欄】があります。

つまり、単語とフレーズを書きながら覚えるように設計されています。

もちろん1回書いただけじゃ覚えませんから、ノートに書いていくのがいいですね。

そして次のページには、例文とその例文を書くスペースがあります。例文の大事なところが穴埋めになっているので、作文練習ができます。音声を使えばディクテーションだってできます。

手や耳を使った単語学習ができる設計なのは素晴らしい!

ぜひAmazonの試し読みで内容を見てください。

【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500

新品価格
¥1,707から
(2025/1/10 19:48時点)

熟語も収録されている

単語集でありながら、頻出熟語も入っているのは珍しいです。

例えば、out of stock「在庫切れである」、apply for ~「~に申し込む」など、カタマリで覚えていないと訳せないものがあります。良く出るものが『キクタンTOEIC500』にしっかり収録されています。

英語初心者ですと、stock「在庫」、apply「申し込む」のように単語で覚えてしまいがちなのですが、それだと熟語で出てきたときに意味が取れない場合があるのです。

『キクタンTOEIC500』はそこがちゃんと分かっている! フレーズで覚えたほうが効果的なものを、きちんとフレーズで載せてくれています。

スコアアップを第一に考えた設計になっているのがよく分かります。

あとは品詞ごとにカテゴリー化されているのもポイントが高いです。初心者ほど品詞を意識せずに覚えてしまいますからね。品詞がわかることは非常に大事なのです。

キクタンTOEIC500の惜しいところ

ところどころ和訳が微妙……

日本の英語テストのやっかいなところがあります。

同じ単語であっても、テストによって頻出の意味が異なるのです。

例えば recognize という単語。大学受験だと「~を認識する」という意味で覚えておくのがいいのですが、これがTOEICになると「~を称賛する」という意味で覚えておくのがいいのです。

英語のトピックがそもそもテストによって異なりますから、使われやすい意味も異なってくるというわけです。

『キクタンTOEIC500』にも、TOEICで覚えておくべき和訳でない単語がいくつか見られました。

例えば supervisoe という単語。『キクタンTOEIC500』では「監督者」という意味で載っていますが、私個人の意見を言わせていただくと「上司」で覚えたほうが絶対にいいです。これまでTOEICを解いてきた経験上、その意味で使われていることが圧倒的に多かったからです。

TOEIC500点を目指す人だと、1単語につき1つの意味を覚えるので精いっぱいです。せっかく覚えるのなら、一番よく出る意味で覚えておきたいですよね。

他に、representative「代理人」、payroll「従業員名簿」、rate「率」などで載っていましたが、私であれば、representative「担当者」、payroll「給与」、rate「料金」で覚えてほしいです。そっちのほうの意味で見ることが絶対に多いのですから。

ただ、和訳が気になった単語は少数ですので、『キクタンTOEIC500』は安心して使って大丈夫です。

TOEIC500点にとって重要度の低い単語がある

これも細かい指摘になります。

『キクタンTOEIC500』にはcurb「~を抑制する」という単語が載っていました。しかしこの単語、私はTOEICでほとんど見たことがありません。

他にも、excursion「遠足」、itemize「~を項目に分ける」、fine「罰金」など、TOEIC500点のためには必須とは言えないような単語があるのが気になってしまいました。

せっかく見出し語が448語しかないのだから、パーフェクトに厳選してほしかったです……とても素晴らしいテキストと思うからこそ、細かいところが気になってしまいました。

もっと細かいことを挙げると、addressという単語が「~に演説する」という意味で載っています。私なんかはそれを見た瞬間に「なんでだよ!」と突っ込んでしまいます。動詞のaddressだったら「~に対処する」で覚えておくのが一番だと思うのです。

こういう最後の細かいところって、データ頼りでは詰め切ることができないんですよね。TOEICを受験している人の感覚だとか、TOEICを教えている人の経験値を利用してこそ、学習者にとって完璧なテキストが生まれると思うのです。

改訂版に期待ですね!

『キクタンTOEIC500』の評価

(満点)|素晴らしいテキスト!

『キクタンTOEIC500』は初心者向けのテキストです。でも初心者を甘やかすことなく、TOEIC必須の単語・熟語をしっかりと教えてくれます。

TOEIC500点を目指す人を必ずや救ってくれるでしょう。

これは断言できますが、『キクタンTOEIC500』で覚えた単語は、絶対にTOEICテストで見ます。「あ、これ勉強した単語だ!」とテスト中に何度も思うことでしょう。

初心者向けの単語集だと『銀のフレーズ』も有効ですが、『キクタンTOEIC500』とどちらを使うかは完全に好みでしょうね。

私の個人的な意見ですが、テストまでに1ヵ月しかない状態であれば『キクタンTOEIC500』を、テストまで2~3ヵ月あるのなら『銀のフレーズ』がいいと思います。

どんな教材を使うにしても、1回やって終わりというのはダメです。何度も繰り返し、繰り返しやることで身についていきます。選んだテキストを信じて、みっちり取り組んでいきましょう。

『キクタンTOEIC500』は1ヵ月しかなくても2周、3周とできるボリュームなので、時間がない方にはおすすめできると思います。

気になる方は、ぜひ書店などで見てみてください。

今回の記事がテキスト選びの参考になれば幸いです。それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!

【音声DL付】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500

新品価格
¥1,707から
(2025/1/10 19:48時点)

スポンサーリンク
ABOUT ME
リノキア
リノキア
英語講師 / ブロガー
中学生で英語を始め、1度も海外に出ることなく英語力を上げてきました。

大学卒業後、学習塾で高校・大学受験指導、TOEICスクールにてTOEIC指導を経験。

現在は独立して自分の英語スクールを運営しています。

【保有資格】
TOEIC990点
英検1級
全国通訳案内士
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました